目次

SoSoValueとは

SoSoValue HP

SoSoValueは、AIを活用したリサーチプラットフォームであり、仮想通貨のチャートや最新ニュース、資金調達情報、ETFの流入額など、ほぼすべての調査をワンストップで行える。

私自身、リサーチをする際にDefiLlamaDuneArkhamSoSoValueをよく見ています。SoSoValueは日本語にも対応しているので、英語が苦手な方にも優しい。

SoSoValueは、2024年6月にシードラウンドでGSRなどのVCやGitcoinの共同創設者、Ethereumの初期の投資家などから415万ドルを資金調達している。

現在EXPというポイントを稼げるフェーズ。完全無料でできるので、4万ドルほどのエアドロップとなったArkhamと似ている。(Arkhamは売却タイミングによっては、約30万ドルほどのエアドロップになっていた…)

SoSoValue Funding

※追記(2024年10月7日)

2024年9月に行われたToken2049で、エアドロップの存在が明らかにされ、エアドロップはEXPに基づいて行われることが発表されている。

SoSoValueのエアドロ戦略①:EXPを貯める

  1. SoSoValueにアクセス
  2. メールアドレスなどで登録(ウォレットのみも可能)
  3. 招待コード「EOD0E8U2」を入力(追加ポイントあり)
  4. EXPページのタスクを行う

タスクはデイリーチェックインやSNSタスクがメインなのですぐに完了します。EXPページで確認できるレベルはV7まであるので、EXPを稼いでできる限りレベルを上げていきましょう。

SoSoValue Level

SoSoValueのエアドロ戦略②:SSI(インデックストークン)をステーキング

  1. SoSoValue Indexesにウォレット接続
  2. SSIトークンを購入
  3. SSIトークンをステーキング

SSIはインデックストークンのことで、複数トークンのパッケージ商品。「MAG7.ssi」「DEFI.ssi」「MEME.ssi」「USSI」の4種類あり、それぞれの特徴は以下のとおり。BTCやETHの値上がりに期待している方は「MAG7.ssi」、値下がりリスクを取りたくない方は「USSI」がおすすめです。

2025年2月25日から、SSIステーキングのEpoch2が開始しました。合わせてSOSOステーキングも開始し、SOSOをステーキングすることで最大100%のAPYブーストがかかります。私は、USSIをLPで合計30万ドルほどロックしました。現在の相場では、アルトコインのパフォーマンスがかなり悪いので、値下がりリスクが低く、確実に資産を増やせる戦略にシフト。

  • MAG7.ssi
    時価総額上位7つのトークンで構成(BTC、ETH、XRP、SOL、BNB、DOGE、ADA)
  • DEFI.ssi
    時価総額&流動性が高いDeFiトークンで構成(LINK、UNI、AAVE、ENA、ONDO、LDO、MKR、PYTH、JUP、RAY)
  • MEME.ssi
    時価総額&流動性が高いミームトークンで構成(DOGE、SHIB、PEPE、BONK、WIF、FLOKI、POPCAT、MOG、PNUT、MEW)
  • USSI
    ファンディングレートの最適化を通じて利回りを生み出すデルニュー戦略

SoSoValue SSI