目次

Puffer Financeとは

Puffer HP

Puffer Financeは、EigenLayer上に構築されたリキッドリステーキングプロトコル。stETHあるいはwstETHをステーキングすると、pufETH(LRT=リキッドリステーキングトークン)を受け取ることができる。

2024年2月1日にステーキングが開始されてから、わずか4日でTVL(総預かり資産)は3億4,000万ドルを突破し、リキッドリステーキングのTVLでは2位につけている。この背景には、リキッドリステーキングのユーザー増やEigenLayerのポイント制度、Binance LabsがPuffer Financeに投資したことなどが考えられる。

今後、pufETHはBNBにも展開する計画があるとのことなので、広がりを見せそうです。

Puffer TVLPuffer FinanceのTVL(2024年2月4日時点)

Liquid Restaking Protocol TVLリキッドリステーキングのTVLランキング(2024年2月4日時点)

Puffer FinanceのアドバイザーやエンジェルはEigenLayerの創業者など

Puffer Financeのアドバイザーには、EigenLayerの創業者やCSO(最高戦略責任者)、CoinbaseのStaking Product LeadやStaking Sales Leadなどがおり、盤石な布陣。リキッドリステーキング市場を本気で取りに来ていることがうかがえますね。

Puffer adviser

Puffer Financeのエアドロップ可能性

Puffer Financeは、ポイント制度を導入しています。ポイントがエアドロップに繋がる可能性は高いので、エアドロップの期待は高いですね。

現在、ステーキングしなくてもウォレット&Twitter連携だけで1,000ポイントもらえるので、これは必ずやっておきたい。(Chapter1スタート時のみの可能性あり)

個人的には、Binance Labsなど名だたるVCが投資をしているので、エアドロップ&バイナンスへの上場が来たら最高だなと思ってます。

Puffer fundraising

Puffer Financeのエアドロップ戦略①:クエスト

  1. Puffer Finance:https://quest.puffer.fi/chapter2?invite_code=taka__crypto
  2. ウォレット&Twitter連携
  3. stETHあるいはwstETHをステーキング(現在引き出しはできないので注意)

stETHをステーキングすることで、

  • Puffポイント(1ETHで1万ポイントくらい)
  • Eigen Layerポイント
  • APY

などを獲得できます。

Puffer staking

stETHの入手方法

stETHを保有してない方は、以下いずれかの方法で入手できます。

  • LidoにETHをステーキングしてstETHを入手
  • UniswapでstETHを購入

stETHのコントラクトアドレス

0xae7ab96520de3a18e5e111b5eaab095312d7fe84

ポイントの確認方法

獲得したポイントは、Puffer Leaderboardで確認できます。参考までに、約3ETH入れているアカウントで現在のランキングは1954位です。

Puffer Leaderboard

Puffer Financeのエアドロップ戦略②:pufETHを運用する

  1. zkLink Nova:https://app.zklink.io/aggregation-parade?inviteCode=DB3870
  2. pufETHをzkLink Novaにブリッジ

pufETHとETHでLP組んでCurveに入れることもできますが、zkLinkのエアドロもついでに狙いたいので、zkLinkにすべてのpufETHをブリッジしました。

zkLink Novaウォレットを接続

zkLink NovaBridgeをクリック

zkLink NovapufETHをzkLink Novaにブリッジ

zkLink Novaブリッジが完了したらtx hashをコピー

zkLink NovaVerifyをクリック

zkLink Novatx hashを貼り付けてVerifyをクリック

zkLink NovaParticipateをクリック