Ordinals Walletとは
Ordinals Walletは、ビットコインチェーン上のウォレットの一つで、BRC20トークンの売買やNFTの売買ができます。
Ordinals Walletは、2023年3月に最初のエアドロップを行いました。その際には、1回以上のトランザクションがある初期ユーザー1,563人に対して、「Pixel Pepes」というNFTをエアドロップしました。
2023年5月24日時点のフロアプライスは、「0.142BTC」なので3865ドルのエアドロップ。
Ordinals Walletは、5月20日に「エアドロップが予定されているようです」というツイートをしており、次のエアドロップの準備をしていることがわかります。
この記事で紹介しているエアドロ戦略を行えば、Ordinals Walletのほぼすべての機能を触ることができます。
seems like an airdrop is in order
— Ordinals Wallet (@ordinalswallet) May 20, 2023
Ordinals Walletのエアドロ戦略①:Ordinals Walletを作成
Ordinals Wallet:https://ordinalswallet.com/
Ordinals Walletのエアドロ戦略②:ビットコインを入金
- Ordinals Wallet:https://ordinalswallet.com/wallet
- CEXからBTCを入金(20〜30分ほどかかります)
私はBybitからOrdinals Walletに約200ドル分のBTCを送金しましたが、手数料が0.0005BTC(1,895円)がかかる&反映までに12時間ほどかかりました。がっつり触る人は、一度にまとめて送金した方が手数料の観点からは良いですね。
Ordinals Walletのエアドロ戦略③:BRC20トークンを売買
- Ordinals Wallet BRC20:https://ordinalswallet.com/brc20
- BRC20トークンを購入
- BRC20トークンを売却
※トランザクションボリュームを作ることが目的
「50$ORDIを1枚あたり11.53ドル」のように、各ユーザーが数量×プライスでトークンを出品している。
購入が完了すると、Walletの「My Inscription」にトークンが反映される。売却する場合は、売却額を入力して「List for sale」をクリックする。
Ordinals Walletのエアドロ戦略④:NFTを売買
Ordinals Wallet NFT:https://ordinalswallet.com/collections
※トランザクションボリュームを作ることが目的
購入が完了すると、Walletの「My Inscription」にNFTが反映される。売却する場合は、売却額を入力して「List for sale」をクリックする。
Ordinals Walletのエアドロ戦略⑤:フリーミント
- Ordinals Wallet BRC20:https://ordinalswallet.com/brc20
- 発行中のトークンをミント
ミントできるトークンは以下の画像のように、発行上限に達していないトークンのみです。リストから見つけたらクリックします。
「Mint Now」をクリックします。
ネットワークフィーを選択して、「Inscribe」をクリックして完了です。
Ordinals Walletのエアドロ戦略⑥:ビットコインを寄付
- Ordinals Wallet Donate:https://ordinalswallet.com/donate
- Ordinals Walletのウォレットアドレス宛にビットコインを送金
Ordinals Walletのエアドロ戦略⑦:ミントアラートに登録
- Ordinals Wallet:https://ordinalswallet.com/wallet
- メールアドレスを入力して「Get mint alerts」をクリック
- Discrodにも参加(リンク切れの可能性あり):https://discord.com/invite/ordinalswallet