目次

GoPlusとは

GoPlus catch

GoPlusは、ユーザーセキュリティセットワークのプロジェクト。セキュリティAPIやトークンのリスク分類、SecWareX、SecScanなどのサービスを提供している。

セキュリティツールであるSecWareXは、2024年3月7日にリリースされ、現在EB(報酬ポイント)を獲得できるフェーズです。ポイント制度なのでエアドロップなどの特典がある可能性は高いはずです。

GoPlusの資金調達

GoPlusは、Binance LabsやAvalanche、Huobi、Gate.io、Maskなどから資金調達しています。GoPlus自身もファンドを組成しており、KekkaiやFuzzLand、Okapiなどに投資しています。

GoPlus investor

GoPlusのエアドロ戦略:SecWareXを利用

  1. SecWareX:https://secwarex.io?channelCode=W874ZMMP
  2. ウォレットを接続
  3. タスクを行う
  4. セキュリティレベル100を目指す

タスク自体は、クイズやSNSタスク中心なので解説は省きます。

ちなみに、ウォレットをスキャンして、セキュリティレベルをチェックするデイリータスクがあります。毎日、50EB獲得できるので忘れずにやりましょう。

ウォレットをスキャンすると、以下のようにさまざまな項目でリスクを評価してくれます。

  • 資産リスク
  • インタラクションリスク
  • 潜在的リスク

GoPlus Security Level

補足:セキュリティレベルを上げるメリット

セキュリティレベルを上げることで、タスクを完了した際のEB獲得量が増えます。可能であれば、セキュリティレベル100を目指したいところ。

  • セキュリティレベル60〜:×1
  • セキュリティレベル61〜80:×2
  • セキュリティレベル81〜90:×3
  • セキュリティレベル90〜:×5

GoPlus Security Level